スクイーズアウト

スクイーズアウト(squeeze-out)とは「締め出す」という意味。
消滅会社の株主に対して現金や社債を交付することによって、親会社の株式を保有させないようにする合併テクニック。一般的にキャッシュアウトマージャー(交付金合併)が併用されるケースが多い。
買収会社が法律上十分な割合の株式を取得すれば、買取会社は消滅会社の残った少数株主の承認を得ることなしに合併できる。少数派の株主を会社から追い出すための手段としても利用される。
逆に、少数株主側から支配株主または企業に対して株式の買取を請求することを「セル・アウト」と呼ぶ。

BizPress

旬なビジネス情報を発信するキュレーションメディアです

0コメント

  • 1000 / 1000